施設からのお知らせ
Notice from the facility
各施設からご利用者の皆様へ活動報告などのお知らせです。
« Prev1...1314151617...29Next »
毎年恒例の三喜苑運動会が開催されました。今年は玉送りゲームと玉入れです!まずは選手宣誓と準備体操...
毎月行われる生け花クラブ。新しいご利用者も参加して下さいました。お互いに生け花の姿を見ながらお話...
今年は畑仕事を手伝って下さるご利用者があり、早速サツマイモの苗を植えました。ご利用者から職員へ助...
今年も地元三朝町産の笹を使い「ちまき」を作りました。大きくて緑の濃い立派な笹は三朝町の「おひさま...
毎年春と秋に「みささ村地域協議会」の「花いっぱい運動」へ参加させて頂いております。今年も、可愛い...
ご利用者の皆さんが集まって運動会。今年は「玉入れ競争」と「玉送り競争」でした。今回は、可動式の玉...
6月21日 倉吉消防署から職員2名来て頂き日中想定の避難訓練を実施しました。屋外への避難後は火災...
6月の晴れた日の午後、東郷池や海を見にドライブに出掛けました。気持ちの良い青空に自然と笑顔になりま...
6月9日(日)、天気も何とか持ちこたえ、皆様のご協力のもと無事奉仕作業が行えました。苑周りの草取り...
6月に運動会を開催しました。赤組と青組に分かれ、玉入れやリレー競争、新聞紙での引っ張り相撲など、熱...
6月12日 お寿司が食べたいとのご利用者のリクエストもあり、89歳のお祝いを兼ねて出かけました。...
6月5日大きな笹の葉が実った頃、恒例のちまき作りをしました2枚の葉を重ね包む事は大変でしたが、美味し...
5月30日ミニトマトとこしょうの苗を購入しプランターに植えましたお店では苗選びから始まり立派な苗を...
先月に植えたじゃがいもがすくすく成長しています。先日花も咲きました。皆さんにアドバイスや習いなが...
5月26日 夏のような暑さでしたがあやめ池まで全員で出かけました。睡蓮の可憐な花にうっとり。あや...
気になっていた花壇の草取りをご利用者がお手伝いして下さいました。「こがなことじゃいけませんじぇ...
本日より外出行事「海岸ドライブ」を始めました。今回は青谷町にある魚見台を目指して出発!「久しぶり...
5月22日(水)に特養1階でお好み焼き作りを実施しました。「私はもうできんけ~」と言いながらキャ...
三喜苑では、この4月から直接面会とさせて頂きました。風邪症状がない、フェイスシールド着用、15分間、...
5月5日のかしわ餅作りが延び今日はどら焼きを作りました。 生地をこねて頂いていると、「水けが無い...