施設からのお知らせ
Notice from the facility
各施設からご利用者の皆様へ活動報告などのお知らせです。
« Prev1...2021222324...29Next »
4月10日 ふき料理 仁の里ご家族からふきをいただいたので、早速食べたいとの事ご利用者に調理...
4月9日 芝桜 仁の里 仁の里の花壇の芝桜も見頃です。昨日は湯梨浜の芝桜もドライブがてら見てき...
3月のお彼岸に合わせてぼたもちを作りました。あんこときな粉の2種類のぼたもちを、心を込めて作って下...
3月31日 お花見 仁の里桜も風に舞い 見頃です。散歩がてら近所の桜を見に出かけました
三喜苑デイサービスにも鬼がやってきました‼♪鬼は外~、福は内~♪と新聞ボールで鬼退治をしました‼おや...
3月25日 お花見 仁の里雨が上がるのを待ち、午後からお花見に出かけました極楽寺、会下谷 ...
3月21日 ぼた餅作り 仁の里春分の日 あんこときな粉の2種類のぼた餅作りをしました牡丹のよう...
3月16日 ふきのとう 仁の里今年は仁の里でも早くからふきのとうが芽を出していましたがご近所か...
3月3日 雛祭りクッキング 仁の里「今日は何の日ですか?」尋ねると雛祭りだが・・と。皆様と一緒...
あかりをつけましょぼんぼりに~♪今日はひな祭りです。
2月27日に特養1階で大山おこわ作りを実施しました。皮を剥いたり、材料を包丁で切ったり、慣れたご...
2月21日に特養2階でミニクレープ作りをしました。参加のお誘いをすると「せんでええわ」とはじめは...
今日のおやつは手作りサンドイッチ。「久し振りに食べたわ」「たまにはこういうのもいいな」等嬉しい声...
自然と人が集まる「談話室」。お一人が脳トレを始められると、もう一人二人と「なら、私もしようか」「...
メキシコの厄払い祭にちなんだ節分祭。制限時間内に鬼の面を落とせるかを3チームで競いました。直ぐに落...
今年の節分祭は、くす玉を割る厄払いのお祭りメキシコの「ピニャータ」にヒントを得て和洋折衷の節分祭...
2月14日 バレンタインクッキング 仁の里バレンタインデイにちなんで、「なんちゃってティラ...
今年の新年会では、三朝町の「味賞 三朝屋」さんに祝い御膳をお願いしました。ご馳走は個々に合わせて...
お正月と言えば「福笑い」と言う事で、二人一組でお亀とひょっとこの顔を作って頂きました。一通り笑っ...