施設からのお知らせ
Notice from the facility
各施設からご利用者の皆様へ活動報告などのお知らせです。
何年ぶりになるのでしょうか。久しぶりに演芸ボランティアさんが来苑されました。馴染みのある歌に華や...
今年も、立派な笹が届きました。皆さんで手作りの飾りを付けて、願い事を書き笹に結びました。職員手作...
「地域の話題お取り寄せの会」今回は、三朝町で人気のお好み焼き店「ヤンキース」さんにお願いしました...
毎月行われる生け花クラブ。新しいご利用者も参加して下さいました。お互いに生け花の姿を見ながらお話...
今年は畑仕事を手伝って下さるご利用者があり、早速サツマイモの苗を植えました。ご利用者から職員へ助...
今年も地元三朝町産の笹を使い「ちまき」を作りました。大きくて緑の濃い立派な笹は三朝町の「おひさま...
毎年春と秋に「みささ村地域協議会」の「花いっぱい運動」へ参加させて頂いております。今年も、可愛い...
ご利用者の皆さんが集まって運動会。今年は「玉入れ競争」と「玉送り競争」でした。今回は、可動式の玉...
やわらかいお日様の光と春の空を見て、裏山から聞こえる鳥のさえずりを聴きながらのお買い物。移動販売...
三徳川を昇る風も少しずつ暖かくなり、ここ数日のお天気で桜の花も満開になりました。ケアハウスの居室...
芸術の秋ですね。この一年間皆さんが制作された作品を、三喜苑「作品展」へ出展しました。ご自分の作品...
少し遅れて植えたサツマイモの苗。元気にツルが伸びており、さぞかし大きな芋が出来ているだろうと期待...
今年の敬老のお祝い会は、参加型のお楽しみ会を計画しました。普段、交流の少ない方もゲームで一緒に楽...
三朝町駅伝に三喜苑の職員も参加するとの事で、沿道の応援に駆け付けました。一生懸命にゴールを目指し...
三朝町大瀬地区にある「大宮神社」を守る地域の皆さんが、神輿と獅子舞を連れて奉納の浦安の舞を三喜苑...
「焼肉が食べたいなぁ!」と、ご利用者のお言葉からホットプレート焼き肉を計画。施設長もお招きし、ワ...
毎日暑い日が続きますね。午後のひと時、「かき氷」を作り皆さんと一緒に涼みました。もう少し、暑い夏...
ご利用者から「種から花を育てたい」と希望があり、種蒔きをされて数カ月。毎日声を掛け、水や肥料をや...
ケアハウス玄関の外に、今日は真っ赤に熟れたミニトマトの実を発見。これから熟れる実も鈴なりに待機し...
「夏バテしないで元気に過ごそう」と題し、今年は梅シロップに加えて紫蘇ジュースも作りました。春から...