2025/11/25(火)
三喜苑 西郷
作品展へ出かけました
New!
三朝の三喜苑で開催中の作品展へ出かけました。 いろいろな作品をご覧になり、興味津々、感心しておられました。 西郷デイサービスの皆様の作品も展示してあり、「いい出来だなあ」「これ私が作ったの。恥ずかしい」と楽しそうに話されていました。
2025/11/14(金)
三喜苑 西郷
鳥取県立美術館へ(2日目:例の箱)
県立美術館2日目。花鳥画をゆっくりご覧になりました。もちろん例の箱も観てきました。「えー、この箱が3億円?」と大変驚かれていました。
2025/11/14(金)
三喜苑 西郷
鳥取県立美術館へ(1日目)
先日、ついに倉吉市の県立美術館へ行きました。 ご利用者から「行ってみたい」との要望があり、念願の美術館へ。 短時間だったため、全てを鑑賞することは叶いませんでしたが、「とっても良かった」「すごいなあ」と皆様感嘆されていました。
2025/11/10(月)
三喜苑 通所
ぽかぽか脳トレ問題
この職員はだ~れだ?①青葉介護士②白方介護士③更田主任答えは…③更田主任でした‼
2025/11/10(月)
仁の里
紅葉狩り&作品展見学
お出かけしました。秋晴れのさわやかな天気が続き三喜苑での作品展を観賞した後は美術館まで紅葉探しにでかけました。
2025/11/04(火)
仁の里
干し柿づくり
柿が沢山届いたので干し柿作りをしました。「作った事あるけど忘れたわ」とのご利用者の言葉。それでも何とか形になる柿が出来上がりました。干し柿ができるのが楽しみです。
2025/10/30(木)
特養
調理活動
10月はさつまいもを使ってモンブランを作りました。潰したさつまいもに、牛乳と砂糖を加えてさつまいもクリームを作り、ご利用者の方々に絞り出しを手伝っていただきました。あま~いモンブランの出来上がりです。
2025/10/30(木)
特養
福生会まつり
10月18日に福生会まつりが開催されました。ご家族が来られ一緒に参加された方もあり、久しぶりのまつりの賑わいをみせていました。安来節のステージ発表では「私は好きだからこれが見たい!」と嬉しそうに話されるご利用者もおられ、ステージ発表やスィーツの屋台を...
2025/10/30(木)
三喜苑 通所
ミニ運動会part2
お手玉送りは、お手玉を落とさないようにしゃもじで隣の方に送り、最後は職員が受け取ってスキップや後ろ走りでスタート地点まで戻ってゴール。職員が必死になっている姿も面白くて笑い声がたくさん聞かれました。勝っても負けても笑顔いっぱいの運動会になりました。
2025/10/30(木)
三喜苑 通所
ミニ運動会
スポーツの秋!と、いうことで10/28~10/30の3日間、ミニ運動会を開催しました。競技はボール回収ゲームとお手玉送りの2種目。ボール回収ゲームは、新聞紙のボールを自分の陣地にたくさん入れた方の勝ちで、皆さんが必死に集められました。普段見ることがないような...