三喜苑西郷 通所介護事業所の概要
「ここに来てよかった。」と思えるよう職員全員でお手伝いさせていただきます。
デイサービス三喜苑西郷では、ご利用者の皆さまが笑顔で過ごして頂けるよう、入浴・お食事・レクリエーション・リハビリ等のサービスを提供しております。
また、手芸、囲碁、折り紙などの趣味を通して、日々喜びを感じていただけるよう職員全員でお手伝いをさせていただきます。
名 称 |
三喜苑西郷 通所介護事業所 |
住 所 |
〒682-0024 鳥取県倉吉市伊木265-3 |
電 話/FAX |
TEL:0858-27-6070 FAX:0858-27-6071 |
定員 |
20名 |
サービス内容 |
・入浴介助
・口腔ケア
・食事(実費 ¥500)
・苑内活動(習字・絵手紙・室内運動など)
・苑外活動(買い物・散歩・ミニドライブなど) |
対象 |
要介護認定要支援1以上の方が対象になります。 |
実施地域 |
倉吉市・三朝町・湯梨浜町・北栄町 |
|
☆平日はいつでも見学していただけます。お問い合わせください。
ご利用案内
営業日
月曜日 ~ 金曜日 / 午前8時30分 ~ 午後5時30分(ただし土曜日・日曜日、1月1日、2日は休業とします)
ご利用の手続き
1.要支援1・2の方は、地域包括支援センターに利用希望をお伝え下さい。
2.要介護1~5の方は、ケアマネジャーに利用希望をお伝え下さい。
3.初回利用の際は、事前に訪問調査に伺うか、電話で聞き取り調査を行います。
ご利用時の持ち物
お薬、入浴時の着替え、紙おむつ、リハビリパンツ、パット等
サービス内容のご紹介 ~デイサービスセンター三喜苑西郷でできること~
一日の生活のながれ
8:30~ |
お迎え(ご自宅へお迎えに行きます) |
9:30~ |
健康チェック |
10:00~ |
入浴・体操・創作・外出など |
11:30~ |
口腔体操・昼食・口腔ケア・休憩 |
13:00~ |
入浴・体操・創作・外出など |
15:00~ |
おやつ・お茶タイム |
16:00~ |
お送り(ご自宅へお送りします) |
|
*【主な年中行事】花見・敬老会・紅葉狩り・忘年会・新年会
【運動機能訓練について】
介護予防、自立回復、介護軽減を目的に、利用者の状態に合わせたストレッチや
バランストレーニングなどを行います。
平日はいつでも見学していただけます。お問い合わせください。
主な年中行事
△2月豆まき
△5月運動会
△6月ちまき作り
△7月そうめん流し
△9月敬老会
△屋外レクリエーション
△レクリエーション
△個別活動
設備のご紹介
△玄関
△談話室
△談話室
ミスト浴
心身に負担が少なく入浴でき、発汗作用もあり疲労回復に効果的です。
ミストが全身をしっかり包み込み、頭からつま先までポカポカ。
湯船に浸からない場合でも、10分程度で体が芯から温まり、
さらに温かさが持続します。
△個別入浴室(ミスト浴付)
△個別入浴室(一般浴室)
△特殊浴槽
△トイレ
ご利用料金のご案内
介護給付によるサービス(保険一部負担金) |
|
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
3~4時間 |
368円 |
421円 |
477円 |
530円 |
585円 |
4~5時間 |
386円 |
442円 |
500円 |
557円 |
614円 |
5~6時間 |
567円 |
670円 |
773円 |
876円 |
979円 |
6~7時間 |
581円 |
686円 |
792円 |
897円 |
1,003円 |
7~8時間 |
655円 |
773円 |
896円 |
1,018円 |
1,142円 |
8~9時間 |
666円 |
787円 |
911円 |
1,036円 |
1,162円 |
|
※3時間未満の方は、別途計算し料金を頂きます。(介護度により料金が異なります)
※新型コロナウイルス対応の特例的な評価として、基本報酬に0.1%上乗せされます。
(令和3年4月から令和3年9月末まで)
その他介護給付によるサービス(保険一部負担金) |
①サービス提供体制強化加算(Ⅰ) |
回数 |
22円 |
②入浴介助加算(Ⅰ) |
回数 |
40円 |
③個別機能訓練加算(Ⅰ)イ |
回数 |
56円 |
④個別機能訓練加算(Ⅱ) |
月 |
20円 |
⑤中重度者ケア体制加算 ※1 |
回数 |
45円 |
⑥認知症加算※2 |
回数 |
60円 |
⑦ADL維持等加算(Ⅰ) |
月 |
30円 |
⑧科学的介護推進体制加算 |
月 |
40円 |
⑨栄養アセスメント加算 |
月 |
50円 |
⑩口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅱ) |
回数 |
5円 |
⑪介護職員処遇改善加算(Ⅰ) |
5.9% |
⑫特定処遇改善加算(Ⅰ) |
1.2% |
⑬送迎を実施しない場合 |
片道47円減算 |
⑭延長加算 |
1時間 |
50円 |
|
※1看護師が不在の場合は頂きません。
※2事業所の実績に応じて加算されます。(日常生活自立度Ⅲ以上の方が対象となります。)
介護予防給付によるサービス(保険一部負担金) |
①介護予防通所介護相当サービス料金 |
【倉吉市・湯梨浜町・北栄町】
事業対象者・支援1・支援2(週1回程度の利用)
・1ヶ月4回までの場合 1回 384円×回数
・1ヶ月5回以上の場合 1月 1,672円
支援2(週2回程度)
・1ヶ月8回までの場合 1回395円×回数
・1ヶ月9回以上の場合 1ヶ月3,428円
【三朝町】
事業対象者・支援1・支援2(週1回程度の利用)
・1ヶ月3回までの場合 1回384円×回数
・1ヶ月4回以上の場合 1ヶ月1,672円
支援2(週2回程度)
・1ヶ月7回までの場合 1回395円×回数
・1ヶ月8回以上の場合 1ヶ月3,428円 |
②運動器機能向上加算 |
月 |
225円 |
③科学的介護推進体制加算 |
月 |
40円 |
④栄養アセスメント加算 |
月 |
50円 |
⑤口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅱ) |
回数 |
5円 |
⑥サービス提供体制強化加算Ⅰ(1月につき) |
要支援1 |
88円 |
要支援2 |
176円 |
⑦介護職員処遇改善加算Ⅰ |
5.9% |
⑧特定処遇改善加算(Ⅰ) |
1.2% |
|
※上記金額は、負担割合が1割の方です。
2割の方は×2の金額、3割負担の方は×3の金額になります。